スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
NEWSの新刊情報にも書きましたが、29日コミケットにてバジリスク本の新刊出せます!
喉がずっと痛くて咳が止まらなかったり、本文中のミスを後から気付いたり、締切ギリギリで焦りましたがなんとか間に合いました~~~;
コカトリス表紙
バジリスク・オールキャラギャグ本
A5・P20で400円の販売予定です。

激安で作れるところ見つけたので時間が間に合えばキャラの二頭身絵バッジなんかも作りたかったんですが、そこまでの余裕はやっぱりありませんでした…orz
グッズ製作はバジサークルが思ってた以上に盛況で要望があるようならいつかやってみたいですね…グッズなんてしばらーくやってなかったからなぁ…
印刷所のパンフレットとか見ると色々な仕様の本やらグッズやらの案内があってキラキラしてますよね…いつも見てるだけでうっとり夢心地ですよ…はぅ(*´∀`)
「いいなぁ~こういうの作れるようなサークルさんは羨ましいなぁ~楽しいだろうなぁ~vでもうちが作ったって誰も買わないだろうしなぁ…」とヨダレ垂らしながら指くわえて見てるしかない普段の自分なので;;(セレブの生活を憧れの目で見る一般人みたいな感じ?)

そんな貧弱サークルなのに実は今回はちょっとでっかい企画に乗って始動してるところなんですが…今はまだ話せないので詳細は後日お知らせします。
全くの力不足だけど自分の力の限界までは頑張るじぇ!

冬コミ後すぐの更新ができたらするつもりですができなかったらもう更新は年明けになっちゃうんですね…毎年一年が終わるのが早すぎるよ;と思います。
まだ年末大掃除も年賀状もなにもしてません…個人的にはその方が幸せな状況なんですが原稿ばかりしてましたので;
あ!でも年始用のサイトトップ絵くらいは用意したいー;;間に合わすのはちょい厳しい状況ですが;

クリスマス終えたら冬コミ用ペーパーの制作もします。
つかクリスマス終わるの待ってる場合でもないのでこれからペーパーに入れるカットの下絵位はしたいですが…
それではコミケット一日目に来る方で興味ある方はどうぞ宜しくお願い致します!^^
    2013/12/24(火) 11:21 サイト&同人活動 PERMALINK COM(0)
    コミックマーケット85に参加する事が決定しました~!

    「破幻堂」
    日曜日 西地区“よ”ブロック-31a

    バジリスクサークルです。
    まだ本一冊も出してないのでこれから新刊制作に取り掛かります;
    おバカギャグとかばかりかも…?
    一か月半位しか制作期間がないので沢山描けるかわかりませんが頑張ります。
    興味ある方は宜しくお願い致します!

    C85
      2013/11/02(土) 10:05 サイト&同人活動 PERMALINK COM(0)
      初のコミティアサークル参加してきましたー。
      結果から言うと…惨敗でしたorz

      三年前に描いたバトル漫画を本にして二冊に増やして行ったものの売れたのは一冊のみでそれ買ってくれたのも友人でした。
      誰も来ないより寂しくなくて良かったです^^;
      とまぁそんな感じなので報告ったって書く事殆どないんですが…
      一応スペース前で写真撮ってみたので記念にアップしときます。
      コミティア初参戦
      途中で出張漫画編集部にも行きましたが思ったよりも混んでて時間かかったので一社にしか持ち込み行けませんでした。
      出張編集部に行くだけなら一般参加で何度か来た事がありますが、やはり本も売らないといけない以上サークル参加は一般参加程出版社回れませんね。

      今回持ち込みに行ったのはリュウですが、大昔アリオンとゆー漫画がこれで連載してて大好きだったので懐かしくて持って行った感じです。現在のリュウはどんな感じなのか全くわかっていませんでした;
      続きを読む
        2013/10/22(火) 17:29 サイト&同人活動 PERMALINK COM(0)
        10月20日のコミティアにて下記の本を販売する予定です~。
        ザイン表紙見本
        漫画自体は三年前に描いたものですが、コミティア出展にあたり薄いコピー誌一冊では少ないので個人誌にして販売する事にしました。
        中身の漫画もチラ見せ。見せ場なんですが;
        ザイン見せ場
        見ての通りのバトルものです~。
        モンスター出てきてバイオレンスに戦います。
        少年漫画...かな?ダークファンタジーものです。
        地下世界に長年閉じ込められてた男の元に地上から少女がやって来て...という話です。
        マンガゲットでも途中まで配信中ですが、そちらで読めない人、紙媒体で読みたい人はよろしくお願い致します。
        同人誌の方はネットで配信しないおまけページもあります。
        描ききれなかった話もあるし続きが描けそうな内容なので評判が上々なら続きも考えるつもりです。
          2013/10/12(土) 16:23 サイト&同人活動 PERMALINK COM(0)
          夏コミ委託参加で創作少女に出たのでコピーで初の創作本作ってみました~。
          ギャラリーに表紙絵を載せましたが「ナイトメアカーニバル」という自作漫画の本です。
          これがその本の1P目…本ではグレーだったけどカラーを載せます。縮小サイズですみません。
          ナイトメアカーニバル1P目
          結果から言うとコミケ参加は惨敗でした;
          委託な上二週間前に急きょ発行を決めてろくに宣伝もしてない本とはいえコミケで人も多く来るし5冊位は出るかな~?そうでなくてもせめて2,3冊位は出るよねぇ…?と思ったのですが全くもって認識が甘かったです;
          売れた数は0…まさかの完全スルーでした;
          無料配信のネットとはわけが違いますねやっぱ;
          ただ買わないものの手にとってくれた人の反応見るからには裏表紙を見ていく人が何人かいたのでやはりレギュラーキャラではミイラ女が人気?のようです。
          本編でシャンティ出てくるのまだまだ先の上にまだどうやって登場するかも考えてないんだけど…;
          まずは一話目をきっちり描いて世界観を作っていけばその内興味持ってくれる人も出てくるのでしょうか…;この状況から投稿目指そうというのだから無謀すぎます。無謀キャプテン。
          投稿ダメだったら同人で出そうかなーというのでさえ甘いのか…出しても読者0じゃあなぁ…;とりあえずマンガゲットなら今は還元システムとかはなさそうですが運営がしっかりしてるので荒らされたりする事もなさそうだし応援レビュー貰える事もあるので投稿も同人もダメならそっちでの発表を考えようかと思ってる次第です…
          ただ楽しく描けてわずか数人でも読者がいてくれたらそれだけでも満足できるというのにその望みが結構な高望みであるという事に現実の厳しさを実感したのでした…
          続きを読む
            2013/08/13(火) 22:57 サイト&同人活動 PERMALINK COM(0)
            えー;
            絵をアップしたのとツイで騒いでるのでもう知ってる人は知ってると思いますが今更「バジリスク甲賀忍法帖」にハマりました。(町でパチスロの看板に見かける時代物アニメ絵のやつです)

            何故いつもハマるべきタイミングを逸してしまうのかというと自分の萌えやすいジャンルとか雰囲気とか好きな傾向の絵柄とかはっきり決まってなくて、本編をパッと見ても自分でわからないからではないのかと思います…
            (あ、るろ剣は連載当初からハマってましたが、自分の萌えカップリングが分かってなかったのでなんか他の同人誌は私が見たいものと違うのばかりだなー?自分には原作があればいいや…みたいな感じでしたが)

            大体他の同人作家の話聞くと本編見る前からその作品の本作る事決めてて自分が好きになるであろうキャラまでもう決まってたりする人なんかもいるそうなので…
            予告の絵と設定だけで本まで作れる程好きになれるなんて何故そんな予見ができるの!?それだけの情報なのに???と私にはそっちの方が不思議だったりするのですが…

            そういうハマり方私はできないんですよね~;
            にしたって時代物好きでしょ?とかせがわさんの絵柄も別に嫌いじゃないよね?位の方向性はわかってそうなのに…

            今思うとそういえばそうねーと思うのに、バジリスクは一巻まで漫画見てたにも関わらずあの綺麗な絵柄でアクション見せたいだけのどうせ大した中身はない作品なんだろうな~なんて変な先入観があったのです;
            何故そんな先入観があったのかというと一コマ一コマにまで全力投球なせがわさんの絵が秀逸すぎた為、漫画というよりは画集?みたいなものなのだろうと勝手に思った事。
            主要キャラであったと思われるキャラ達が結構初期からあっさりばさばさと死んでいってた事。
            お幻ばぁ達もそうだけど、もしかして私は地虫重兵衛達や丈助の死にも納得いってなかったのではないかなと思います…


            続きを読む
              2013/07/14(日) 12:22 感想 PERMALINK COM(0)
              スポンサードリンク


              この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
              コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
              また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。