ツイッターに書きましたが二日前の朝、朝食を作ろうとスライサーでキャベツを千切りしてた所間違って親指の一部までスライスしてしまいました;
病院に駆け込んだ後の画像↓

爪まで一緒に切ってしまってた事は病院で見るまで自分でも分かりませんでした。
血がどばどば出てきて切れた肉片は1/4位指と繋がってる状態だったのでこれが取れちゃったら一部欠損したままの指になってしまうのじゃないかと焦りました;
正直痛みよりそっちのショックの方が大きかったです。
だけど病院で見せたら「あーこれはもう繋がらないよ」と折角絆創膏何重にも巻いて血も固まりかけてなんとなく繋がってた肉片が引きはがされ切り取られポイッ!
当然また血はどばどば痛みはズキズキ。
綿で傷口をギューっと抑え付けて止血してる間が一番痛かったです;
翌日カサブタは綿と一体化してました。
病院後も痛みは思ったより早く引き(流血と取れた肉片を見たショックはしばらく引きませんでしたが;)痛み止めと化膿止めを飲んでたせいか親指に力がかかる事がなければその後も特に痛む事もなくなってたんですが、事が親指なだけに色々と生活が不便になってしまいました。
PCからの打ち込みなら親指を使わないでいいので日記も打てますが携帯から文字を打ち込む場合は左手と右の親指以外で打たないといけないので結構面倒です;
あと絵は…まだちゃんと描いてないからわからないけど多分普段通りには描けません;
ちょっと冬コミの薄い無料配布本もできるのかどうかあやしくなってきました;
i-PAQと紙の適当落書きで試してみたところ適当な落書き位だったらなんとか描けそうです。
でも怪我当日は紅茶を飲む為にカップを持ち上げる事も普通にできず何度かこぼしてしまいました。
ボタンもうまくはめられない、料理も大変、洗い物は手伝って貰わないと無理。入浴は一番困難…
とまぁ指を怪我しただけの事でこれほどまでに生活が不便になるとは!
あらゆることをするのに普段の1.5倍時間がかかるようになってしまいました;
年末の大掃除だってやらなきゃいけない時期だっちゅーに…今年いっぱいは元通りにならなそうです;とほほ…
入浴時水が入らないようには一日目はうまくいったのに指サックつけてれば自分でタオル絞る位はできるかな?と思ってやったら水が入り込んでしまいました;入口もテープで封鎖したのに…
塗れてふやけて今日はカサブタが取れてしまいましたー;
だ…大丈夫かな?一応医者は肉は盛り上がってきて普通に戻るって言ってたけどカサブタ取れたらマズイんじゃ…;;
やはりこういう時は家族にうまく頼っていけないとダメそうです;
完璧じゃなくても心配でも、家族を忙しくさせてイライラさせてないかと気になっても頼るとこでは頼って指を大切にできないと…骨折時もそれでしっかり頼りきれなくて後遺症残っちゃったもんなぁ;
何年も前の骨折なのにいまだに痛むことがあるんですよ。
足首も片方だけ正常に可動しません;
今回は肉なので可動しない事はないだろうけどへっこんだままとかにならないようにもうちょっと自分の指を大切に扱わないといけませんね…;こればっかりは唯一無二のものだし…;